|
姉妹サイト ![]() |
メインメニュー |
|
謝 辞本サイトでは、震源データについては気象庁の地震月報(カタログ編)の震源データならびに国立研究開発法人防災科学技術研究所の気象庁一元化処理震源リストとHi-net自動処理震源リストを引用させて頂いております。 連続波形画像について、国立研究開発法人防災科学技術研究所が運営するHi-net・F-net・V-net・日本海溝海底地震津波観測網の画像データと気象庁の地震観測網・火山観測網の画像データを引用させて頂いております。 潮位グラフと潮位データについては、気象庁が公開している潮位観測データの最新画像データ、潮汐観測資料の速報値と潮汐観測資料の確定値を引用させて頂いております。 リアルタイム験潮データと予測潮位については、海上保安庁ホームページのリアルタイム験潮データを引用させて頂いております。 データの引用にあたり、関係機関の皆様には厚く御礼申し上げますと同時に、今後のご活躍・ご健勝をお祈り申し上げます。 |
■1-2.安政津波の碑 (高知県黒潮町入野 賀茂神社境内)![]()
嘉永七年(安政元年、1854年)十一月四日の昼、かすかな地震があった。
出典:災害教訓の継承に関する専門調査会報告書原案 |